「日本の渚百選」にも選ばれ、真夏には海水浴客で大賑わいをする渋川海岸。
白砂青松の海岸線からは瀬戸内海の海や瀬戸内の島々を望めることができ、また天気の良い日には瀬戸大橋や遠く高松の街や讃岐の山々を見ることもできる絶景ポイントです。

この日は、ここ渋川海岸にある「渋川青年の家」に来ていた小学生が研修の一環としてカッター研修を行っていました。
昔から岡山県内の小中学生の多くは一度はここで海事研修を受けます。
私も中学1年の時に、手旗信号を習ったり、カッターを漕いだり、地引網を曳いたりしたことを今でも覚えています。

子供たちがカッターを漕いでいるのを見ていると、渋川青年の家で歌った「海事研修の歌」を思い出してしまいました。
海事研修の歌
(1番)
白い砂だよ 青い松 さやかに瀬戸の 朝汐(あさしお)が
よせては返す パラダイス ああ渋川に きょうもまた
若いいのちの 歌がわく たのしい海の 研修所

(2番)
オールそろえて えっさっさ 漕げよカッター 根かぎり
よいしょよいしょと ひく網に かかる獲物は 何かしら
魚もおどるよ 血もおどる たのしい海の 研修所

今でも何故かこの歌が歌える自分にびっくりしました(笑)
この子供達も、ここでの研修と渋川海岸のきれいな風景を大人になっても覚えていてほしいものです。

では また
撮影日時:2012年 10月 18日
撮影場所:岡山県玉野市 渋川海岸
撮影機材:NIKON COOLPIX S6000
ランキングに参加しています!ブログを読んで気に入っていただけましたら、是非クリックをお願いします


にほんブログ村
白砂青松の海岸線からは瀬戸内海の海や瀬戸内の島々を望めることができ、また天気の良い日には瀬戸大橋や遠く高松の街や讃岐の山々を見ることもできる絶景ポイントです。

この日は、ここ渋川海岸にある「渋川青年の家」に来ていた小学生が研修の一環としてカッター研修を行っていました。
昔から岡山県内の小中学生の多くは一度はここで海事研修を受けます。
私も中学1年の時に、手旗信号を習ったり、カッターを漕いだり、地引網を曳いたりしたことを今でも覚えています。

子供たちがカッターを漕いでいるのを見ていると、渋川青年の家で歌った「海事研修の歌」を思い出してしまいました。
海事研修の歌
(1番)
白い砂だよ 青い松 さやかに瀬戸の 朝汐(あさしお)が
よせては返す パラダイス ああ渋川に きょうもまた
若いいのちの 歌がわく たのしい海の 研修所

(2番)
オールそろえて えっさっさ 漕げよカッター 根かぎり
よいしょよいしょと ひく網に かかる獲物は 何かしら
魚もおどるよ 血もおどる たのしい海の 研修所

今でも何故かこの歌が歌える自分にびっくりしました(笑)
この子供達も、ここでの研修と渋川海岸のきれいな風景を大人になっても覚えていてほしいものです。

では また

撮影日時:2012年 10月 18日
撮影場所:岡山県玉野市 渋川海岸
撮影機材:NIKON COOLPIX S6000
ランキングに参加しています!ブログを読んで気に入っていただけましたら、是非クリックをお願いします



にほんブログ村
スポンサーサイト
